来場/出展  申込ログイン

Exhibitor

出展者

沼隈内海商工会

沼隈内海商工会

広島県

https://www.maruko526.jp
出展コーナー:
ジャパン・インターナショナル・シーフードショー
出展ブースのみどころ

福山市内海町田島で60年海苔養殖を営んでおり、2017年から牡蠣養殖も開始。海苔は自社に加工ラインを導入、6次産業化に取り組んでおり、品質の良い一番摘みを使った生のり佃煮〈極〉は、地元福山市のブランドに認定された自慢の逸品です。牡蠣養殖では、シングルシード方式で杭打ち漁場と延縄漁場を行き来させることで、小ぶりながら旨味の強い牡蠣を実現。「惑香」(まどか)と名付け、ファンが急拡大中です。

出展製品一覧

惑香-まどか-

殻を美しくし、身入りを良くし、美味しくてまた食べたくなる牡蠣にするため“シングルシード養殖”を採用しています。
「はえ縄式」と「杭打ち式」を併用し、鍛えられた貝柱、ぷりっとした身を噛みしめると濃厚で甘みも口の中で広がるマルコ水産のこだわりの牡蠣。それが“惑香-まどか-”です。
その風味と香りで人を惑わせるほど魅力的な牡蠣、“惑香(まどか)”を是非一度、ご賞味ください。
https://www.maruko526.jp/user_data/madoka

惑香-まどか-
カテゴリー活魚 Live Fish
原料牡蠣(カキ)
キーワード地域ブランド・特産品、お歳暮、お中元
商談対象外食業

海苔師の生のり佃煮〈極〉80g

10年間和食の修行を積んだ経験をもつ三代目海苔師(弟)が、弊社で胞子(たね)から大切に育てた、最高の初摘み一番生海苔のみを使ってあみだした、100%手作りの究極の佃煮です。
風味豊かな一番摘み海苔本来の味を引き立たせるため、調味料に頼りすぎず、甘さ控えめの薄味に仕上げました。また、味付けには、香川県産和三盆糖、小豆島産本醸造醤油、福山市鞆の浦産「岡本亀太郎本店」の保命酒味醂、醸造アルコールを使用していない製酒のみを使用しており、シンプルながらも調味料にもこだわりぬいた逸品です。
一番摘みの海苔は繊維が細くフワフワでやわらかく、とろける口どけと上品な甘みが特徴です。この特徴を生かすために、原料の生海苔は一切カットせずに、そのままの状態で炊いています。
海苔本来の、濃厚な風味に驚いてください!

海苔師の生のり佃煮〈極〉80g
カテゴリー缶詰・瓶詰 Canned / Bottled Foods
原料生海苔
キーワード地域ブランド・特産品、6次化商品、お歳暮、お中元
商談対象小売業

海苔師の焼のり 新海苔PREMIUM(大判)

マルコ水産で収穫した海苔の中で、今シーズン最高ランクの初摘み一番海苔だけを厳選した究極の焼海苔です。
初摘み一番海苔と一言で言っても、漁場の栄養塩の状態、潮流、気候や育苗の成否など、様々な要因によって、その味は全く違います。
今シーズンマルコ水産で育て上げた初摘み一番海苔を、水揚げ日、漁場ごとにすべて自分たちの舌で食べ比べて味を記録し、吟味したうえで一番おいしいものだけを厳選しています。
焼き方もにもこだわり、風味を損わないよう、あえて「火入れ※」をせずに焼き上げています。
ダントツの風味と旨味に驚いてください。

※火入れとは、乾海苔をさらに乾燥させる工程のことです。
乾海苔の状態で10~12%含んでいる水分を、火入れにより2%前後にまで乾燥させます。
日持ちさせるため、縮みのないきれいな焼き上がりに仕上げるためなどの理由で、通常は必ず行われる工程ですが、
水分と同時にある程度風味も損なってしまうデメリットもあります。
こちらの商品では、最高の海苔の風味を漏らさず焼き上げるため、火入れをしていませんので、焼き上がりに多少の縮みがあります。

海苔師の焼のり 新海苔PREMIUM(大判)
カテゴリー海苔、昆布、海藻 Seaweed、Kelp
原料乾海苔
キーワード地域ブランド・特産品、6次化商品、お歳暮、お中元
商談対象小売業

田島海苔師の味付のり

初摘み一番海苔に甘辛い味を付けた贅沢な味付のりです。
30年以上、マルコ水産一番人気のロングセラー商品。
昨シーズン海苔の不作により一時販売中止を余儀なくされましたが、たくさんのお客様から復活のお声がけをいただき、チャック付きの個包装にリニューアルして復活しました。
味付のりならではのパリパリとした食感がたまりません。
6切サイズ48枚入り(板海苔8枚分)でボリューム満点です。
ごはんに巻いて食べても、そのままおつまみでもOK!
意外とチーズにもよく合います!おやつ感覚でも食べられ、幅広い年齢層の方にファンが多い商品です。

田島海苔師の味付のり
カテゴリー海苔、昆布、海藻 Seaweed、Kelp
原料乾海苔
キーワード地域ブランド・特産品、6次化商品
商談対象小売業
Translate »