Exhibitor
出展者

- フィッシュネクスト技術展
- 出展コーナー:
テクノロジーの力で、匠の技を継承していく。
冷凍の天然マグロの選別は、熟練の匠の技に支えられてきました。
しかし、その技術の継承は難しく、業界全体で課題となっています。
私たち「ソノファイ」は、世界初となる超音波解析AIを活用し、伝承の難しい匠の暗黙知を、計測技術・解析技術によって形式知化・定量化することで未来へ継承します。
出展製品一覧
冷凍ビンチョウマグロ脂乗り検査装置 SONOFAI T-01
NEW世界初の超音波解析AIを使用して、ビンチョウマグロの脂乗りを、熟練の職人による「尾切り選別」以上の精度で判定します。(尾切り選別およびSONOFAIT-01判定を理化学分析した結果の比較)
検査工程はマニュアル運転または全自動化が可能であり、日産約30トン(Ave,15㎏/本 *7時間作業)の処理が可能です。
本技術は下記の課題解決に寄与します!
①テクノロジーによる暗黙知の継承
冷凍魚の選別技術は暗黙知であり、習得時間を要します。漁業就業者数が年々減少する中、作業者の負担軽減、属人化の解消が喫緊の課題となっています。
ソノファイT-01の技術は、超音波を用いた計測手法の一つであり、暗黙知の定量化・形式知化が可能です。
ソノファイは、匠の技術を未来につないでゆく技術パートナーです。
②機会損失の回避
キハダマグロやビンチョウマグロなど、中価格帯以下のマグロに対して、全量選別を実施する人員を確保できず、適正な値付けを逃す、機会損失が生じています。
また、無選別または不正確な選別によって市場に流れた製品は、品質の安定性を損ない、消費者の購買意欲を削いでいく、業界的な課題があります
③珠玉混淆
人手による尾切り選別は、習熟度が高い作業員でも約7割の判定精度に留まります。(理化学検査による実際の脂肪量測定結果を真値とした場合)また、製造拠点や国で基準が異なります。
これらの課題にアプローチし、更なる品質の安定性や定量評価の可能性を模索します。
④危険作業の解消
滑りやすく、高重量の冷凍魚のハンドリングは負荷の高い作業であり、バンドソー・電動のこぎりを使用した尾切り作業は専門的かつ危険な作業です。
ソノファイは、エンジニアリングサービスを通じて、労働衛生の改善や、生産ラインの効率化・省人化にも寄与します。

カテゴリー | 計測機器・測定器 Measuring Instruments |
---|---|
原料 | 鰹(カツオ)、鮪(マグロ) |
キーワード | 省人化・省力化 |
商談対象 | 小売業、外食業、食品加工・製造業、商社・卸売業・流通業、漁業・組合、行政組織・学術機関 |
輸出対象 エリア | アジア、ヨーロッパ、オセアニア |