来場/出展  申込ログイン

Exhibitor

出展者

三崎漁港輸出促進協議会

三崎漁港輸出促進協議会

神奈川県

出展コーナー:
ジャパン・インターナショナル・シーフードショー
出展ブースのみどころ

三崎漁港は、全国でも有数の水揚量を誇るマグロをはじめ、多彩で新鮮な水産物が水揚げされています。新鮮な水産物は優れた目利きをする仲買業者を介して小売店や飲食店に販売されるだけでなく、切り身や漬けなどの加工品としても流通しています。徹底した衛生管理のもと職人たちが丁寧に仕上げた商品は素材の旨みを最大限に引き出しており、世界中の食卓に安心と美味しさをお届けします。ぜひ、三崎の水産物をご堪能ください!

出展製品一覧

三崎まぐろ

日本最大級の水揚げ量を誇る三浦三崎港の鮮度の良い冷凍まぐろです。

三崎まぐろ
カテゴリー刺身・寿司ネタ Sashimi, Sushi Neta / Topping

三崎港まぐろトロちまき

三崎港まぐろを使用した無添加、手作りのまぐろ中華ちまきです。天然メバチまぐろをたっぷり使用した「トロちまき」は三崎朝市の名物商品。横浜中華街名店「重慶飯店」元料理長が、秘伝のネギ油で味付けし、作り上げたちまきは、国産もち米100%でまぐろとの相性がバツグンです。ふんわりモチモチした食感と柔らかいトロまぐろがお口の中に広がります。三崎のまぐろと横浜中華街の味付けが見事にコラボレーションしました。暖かいのはもちろん、冷めてクセがなく美味しいトロちまきを是非、お試しください。

三崎港まぐろトロちまき
カテゴリーその他関連食品 Other Related Foods
キーワード地域ブランド・特産品、寿司・和食

三崎港まぐろもち米シウマイ

もち米シウマイは、三崎港まぐろと豚肉を使用したシウマイです。とてもシンプルな味わいなので、豚肉やまぐろの美味しさをたっぷり味わえます。また、味がシンプルな故に何個でもイケてしまう「やめられない、止まらない」味わいです。三崎のまぐろと横浜中華街の味付けが見事にコラボレーションしました。暖かいのはもちろん、冷めてクセがなく美味しいもち米シウマイを是非、お試しください。

三崎港まぐろもち米シウマイ
カテゴリーその他関連食品 Other Related Foods

養殖魚フィレ

NEW

納品日前日に活け〆・加工した鮮度にこだわった商品になります。365日対応が可能です。

出展品一覧
・養殖真鯛スキンレスフィレ
・養殖真鯛フィレ
・養殖ブリフィレ
・養殖カンパチフィレ
・養殖シマアジフィレ
・養殖ヒラメフィレ

養殖魚フィレ
カテゴリー刺身・寿司ネタ Sashimi, Sushi Neta / Topping

養殖ブリのフィレと養殖真鯛のフィレ

ブリは産地から消費地に近い所まで活魚運搬船あるいは、活魚トラックで生きたまま搬送し、一旦海中の生簀に移し1週間から2週間の間します。出荷の際は工場の前浜で活け〆作業し、加工処理を行い配送するため時間がかからず新鮮さが保たれたままお届けできます。 Yellowtail are transported live by live fish carrier ship or live fish truck from the production area to a location close to the place of consumption. The yellowtail is then transported to a live fish cage in the ocean, where it remains for one to two weeks. When shipped, the yellowtail is live-finned on the beach in front of the factory, processed, and delivered, so it takes less time and remains fresh. 作業の流れ :出荷当日AM7:30〆作業→冷し込み(約1時間)→加工作業(9時~) Work flow : 7:30 AM closing work on the day of shipment → cooling down (about 1 hour) → processing work (from 9:00 AM) 産地から消費地に近い所まで活魚運搬船あるいは、活魚トラックで生きたまま搬送一旦海中の生簀に移し蓄養します。出荷の際は、工場の前浜で活け〆作業し、加工処理を行い配送するため時間がかからず新鮮さが保たれたままお届けできます。 作業の流れ: 出荷当日AM7:30〆作業→冷し込み(約1時間)→フィレ作業(9時~) ※フィレ作業: 前処理(ヘッドカット、エラ腹取り、洗浄)→3枚卸(フィレマシンにて)→成型・ロイン(皮剥きの場合は機械で皮を剥く)→ 拭き取り→真空→金属探知機→箱詰め→計量 Live fish are transported live by live fish carriers or live fish trucks from the production area to a location near the place of consumption, where they are once transferred to an undersea fish tank for storage. For shipment, the fish is live-finned on the beach in front of the factory, processed, and delivered, so it can be delivered fresh in less time. Work Flow: 7:30 AM on the day of shipment→Cooling (about 1 hour)→Filleting (from 9:00 AM) Filleting: Pre-processing (head cutting, gill gut removal, cleaning) → 3 pieces (by filleting machine) → Forming and loin (skinning by machine) → Wiping → Vacuuming → Metal detector → Boxing → Weighing  出展品一覧  ・養殖ブリ(活〆、ヌキ、ドレス、フィレ、スキンレスフィレ、ロイン)  ・養殖伊勢真鯛(ラウンド、ドレス、ヌキ、ウロコ取りフィレ、皮無しロイン、皮無しフィレ、ウロコ付きフィレ)

養殖ブリのフィレと養殖真鯛のフィレ
カテゴリー刺身・寿司ネタ Sashimi, Sushi Neta / Topping
Translate »